ケアマネ試験2018(平成30)年度 福祉サービス分野第58問
投稿日:2019年2月5日 更新日:
最新記事 by oyakodako (全て見る)
- ケアマネ試験対策講座2019 はじめての受験者にも分かりやすく説明してくれる動画まとめ - 2019年2月11日
スポンサーリンク

問題58
成年後見制度について正しいものはどれか。3つ選べ。
1 任意後見制度では、都道府県知事が、本人の親族の中から任意後見監督人を選任する。
2 精神上の障害により事理を弁識する能力を欠く常況にある者については、配偶者も、後見開始の審判を請求することができる。
3 成年後見制度の利用の促進に関する法律では、成年後見制度の基本理念として、「ノーマライゼーション」、「自己決定の尊重」及び「身上の保護の重視」の考え方を示している。
4 市町村は、後見、保佐及び補助の業務を適正に行うことができる人材の育成及び活用を図るため、必要な措置を講ずるよう努めなければならない。
5 法定後見制度では、検察官及び市町村長のみが後見開始の審判を請求することができる。
【解答】2、3、4
解説

執筆者:oyakodako
関連記事
-
-
ケアマネ試験2017年度 福祉サービス分野第53問「訪問介護」
目次0.0.0.1 oyakodako0.0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 ケアマネ試験2017年度 福祉サービス1.1 第53問1.2 訪問介護1.3 終わりに The …
-
-
平成26年度(第17回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題55
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
ケアマネ試験過去問 福祉分野平成28年度問46-問60全問掲載
目次0.0.1 oyakodako0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 終わりに The following two tabs change content below.この …
-
-
平成28年度(第19回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題50
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
ケアマネ試験対策2015年度 福祉サービス分野 「平成27年問題56」~過去問セミナー~
目次0.0.0.1 oyakodako0.0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 平成27年度(第18回) 保健医療福祉サービス分野(福祉サービスの知識等)1.1 問561.2 …