ケアマネ試験 独学で合格するための保健医療分野第18回過去問-30
投稿日:2017年6月4日 更新日:
目次
最新記事 by oyakodako (全て見る)
- ケアマネ試験対策講座2019 はじめての受験者にも分かりやすく説明してくれる動画まとめ - 2019年2月11日
スポンサーリンク
平成27年度(第18回) 保健医療福祉サービス分野(基礎)
問30
介護保険施設について適切なものはどれか。3つ選べ。
1 老人性認知症疾患療養病棟は、
BPSD(認知症の行動・心理症状)のために在宅や他の施設での療養生活が
難しい要介護者が入院する施設である。
2 介護老人保健施設には、肺炎、尿路感染症又は帯状疱疹について、
投薬、検査、注射、処置等を行った場合の加算がある。
3 介護老人保健施設は、在宅復帰を目指す施設であるため、看取りは行わない。
4 介護老人保健施設は、地域の住民やボランティア団体等との交流が制限されている。
5 介護老人保健施設は、要介護度や所得の多寡を理由にサービスの提供を
拒否することが禁止されている。
解答
正解は…1・2・5
1 〇 老人性認知症疾患療養病棟は、BPSDの著しい要介護者等に対し、
集中的な医療ケアを提供する施設である。
2 〇 肺炎、尿路感染症、帯状疱疹について治療等を行った場合には、
所定疾患施設療養費が算定できる。
3 ✖ 介護老人保健施設においても看取りは行われる。
また、一定の要件を満たす場合には、
ターミナルケア加算が算定できることとなっている。
4 ✖ 介護老人保健施設は、その運営に当たり、
地域住民又はその自発的な活動等との連携および協力を行う等の
地域との交流に努めなければならないとされている。
5 〇 記述の通り。
参考
介護保険施設とは?
1 「介護老人福祉施設」
(特別養護老人ホーム 略して、“特養”)」
2 「介護老人介護保健施設」
(略して、“老健”)」
3 「介護療養型医療施設」
(略して、“療養型”)」
執筆者:oyakodako
関連記事
-
-
ケアマネ試験対策2018(平成30)年度 過去問セミナー「平成27年問題40」
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
ケアマネ試験2017年度 保健医療サービス分野 第45問「介護予防サービス」
目次0.0.0.1 oyakodako0.0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 ケアマネ試験2017年度 医療分野1.1 第45問1.2 介護予防サービス1.3 終わりに T …
-
-
ケアマネ試験 独学で合格するための保健医療分野第18回過去問-42
目次0.0.0.1 oyakodako0.0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 平成27年度(第18回) 保健医療福祉サービス分野(総合)1.1 問421.2 解答1.3 参 …
-
-
ケアマネ試験 独学で合格するための保健医療分野第19回過去問-41
目次0.0.0.1 oyakodako0.0.0.2 最新記事 by oyakodako (全て見る)1 保健医療サービス分野 一問一答1.1 平成28年度(第19回)問411.2 参考1.3 単語1 …
-
-
平成26年度(第17回)ケアマネ試験問題保健医療サービス分野~問題42
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
[…] 問30へ […]