ケアマネ試験対策2015年度 福祉サービス分野 「平成27年問題52」~過去問セミナー~
投稿日:2017年6月5日 更新日:
目次
最新記事 by oyakodako (全て見る)
- ケアマネ試験対策講座2019 はじめての受験者にも分かりやすく説明してくれる動画まとめ - 2019年2月11日
スポンサーリンク
平成27年度(第18回) 保健医療福祉サービス分野(福祉サービスの知識等)
問52
短期入所生活介護について正しいものはどれか。3つ選べ。
1 空床利用型及び併設型の利用定員は、20人以上と定められている。
2 介護支援専門員が緊急やむを得ないと認めた場合には、専用の居室以外の静養室も利用できる。
3 利用者の負担により、当該指定短期入所生活介護事業所の職員以外の者による介護を受けさせることができる。
4 栄養並びに利用者の心身の状況及び嗜好を考慮した食事を、適切な時間に提供しなければならない。
5 基準該当短期入所生活介護は、指定通所介護事業所や指定小規模多機能型居宅介護事業所等に併設しなければならない。
解答
正解は…2・4・5
1 ✖ 空床利用型及び併設型の利用定員は、20人未満とすることができる。
2 〇
3 ✖ 指定短期入所生活介護事業者は、利用者の負担により、
当該指定短期入所生活介護事業所の職員以外の者による
介護を受けさせてはならない。
4 〇 食事についてはさらに、利用者が可能な限り離床して
食堂で食事を摂ることを支援しなければならないとされている。
5 〇 問題文に記載されている事業所以外に、
指定認知症対応型通所介護事業所、
社会福祉施設に併設することが可能である。
参考
単語
短期入所生活介護とは?
特別養護老人ホームなどの施設に短期間入所してもらい、食事、入浴、その他の必要な日常生活上の支援や機能訓練などを行うサービスです。 一定期間、介護から解放される利用者家族にとって、自分の時間を持つことができたり介護負担の軽減を図ることができます。
スポンサーリンク執筆者:oyakodako
関連記事
-
-
ケアマネ試験2018(平成30)年度 福祉サービス分野第48問
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る)3 解説 The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の …
-
-
平成26年度(第17回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題47
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
平成26年度(第17回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題56
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
平成28年度(第19回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題55
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
-
-
平成29年度(第20回)ケアマネ試験問題福祉サービス分野~問題56
目次1 oyakodako2 最新記事 by oyakodako (全て見る) The following two tabs change content below.この記事を書いた人最新の記事 o …
[…] 問52へ […]