いよいよケアマネ試験の合格発表日が近づいてきましたね!

ひとりごと

平成29年10月8日(日)に行われた筆記試験の合格発表が11月28日に行われます。ケアマネ試験が終わり、当日の解答速報を見たり、周囲の反響を気にしたりと忙しかったと思いますが、その熱狂(?)も1週間くらいだったと思います。

1年に1度の試験のチャンスのために、一生懸命に勉強をしてきたケアマネ取得を目指すあなたにとっては、待ち遠しい日でもあり、来なければ良いなという日でもあると思います。

合格発表の日時

平成29年11月28日(火)

合格発表の方法

一番早く知る方法は、WEBでの合格発表になります。各都道府県で決められたサイト(HP)で合格者の受験番号を見ることができます。ただ、受験発表の時間にはアクセスが集中してしまうので、なかなかHPを開くことができなかった記憶があります。

次に、郵送による合否の通知です。これは、11月28日に到着するように事前に郵便局の本局の保管され、当日にご自宅に届くようにされています。これもまた、親切な取り扱いですよね。

合格後のこと

ケアマネ試験の合格通知を手にして終わりと言うものではありません。このケアマネ試験は、研修を受けるための試験ですので、これから大変な研修が待っているのです。

仕事をしながらの研修になりますので、職場の上司にしっかりと相談して研修の日時(スケジュール)を申し込んでくださいね。もし、仕事のために研修を休まなければならないなんてことになったら、ケアマネの資格取得が出来なくなってしまいます。ご注意ください。

終わりに

ケアマネ試験は1年に1度しかない試験なので、合格した人はもちろんですが、合格できなかった人にとっては、運命を決める日になります。合格できなかった人は、落ち込むだけではなく、どこが悪かったのか・・・、をしっかりと自分なりに分析しておきましょう。

そして、平成30年の10月の試験に向けての勉強の方針を決めたしまいましょう。まだ10カ月以上あると思っていても、ケアマネ資格を取得したいという熱意が低下しないうちに、勉強スケジュールを立ててしまいましょう。

大まかで良いのです。月単位でも3か月ごとでも良いのです。このことが次の試験で合格をてにするための準備だと肝に銘じましょう。

スポンサーリンク



全国版

北海道(保健福祉部福祉局高齢者保健福祉課)

青森県(青森県高齢福祉保険課)
岩手県(いきいき岩手支援財団)
秋田県(秋田県長寿社会振興財団)
宮城県(宮城県社会福祉協議会)
山形県(山形県福祉人材センター)
福島県(福島県社会福祉協議会)

茨城県(茨城県保健福祉部長寿福祉課地域ケア推進室)
栃木県((福)とちぎ健康福祉協会事業部事業企画課)
群馬県((社福)群馬県社会福祉協議会 福祉人材課)
埼玉県(埼玉県社会福祉協議会)
千葉県(健康福祉部高齢者福祉課介護保険制度班)
東京都(公益財団法人東京都福祉保健財団 人材養成部 介護人材養成室)
神奈川県(神奈川県社会福祉協議会)

新潟県(社会福祉法人新潟県社会福祉協議会)
富山県(社会福祉法人富山県社会福祉協議会)
石川県(石川県社会福祉協議会)
福井県(健康福祉部長寿福祉課)
山梨県(山梨県社会福祉協議会)
長野県(長野県社会福祉協議会)
岐阜県(社会福祉法人岐阜県社会福祉協議会)
愛知県(愛知県社会福祉協議会)
静岡県(静岡県健康福祉部福祉長寿局介護保険課)

大阪府(一般財団法人大阪府地域福祉推進財団)
京都府(京都府社会福祉協議会)
兵庫県(兵庫県社会福祉研修所)
奈良県(奈良県社会福祉協議会)
三重県(三重県健康福祉部 長寿介護課)
滋賀県(滋賀県健康医療福祉部医療福祉推進課)
和歌山県(和歌山県福祉保健部 福祉保健政策局 長寿社会課)

鳥取県(社会福祉法人 鳥取県社会福祉協議会)
島根県(島根県健康福祉部高齢者福祉課)
岡山県(岡山県保健福祉部長寿社会課)
広島県(広島県社会福祉協議会)
山口県(かいごへるぷ やまぐち)

徳島県(徳島県長寿いきがい課)
香川県(香川県 健康福祉部 長寿社会対策課)
愛媛県(愛媛県保健福祉部長寿介護課 介護研修係)
高知県(高知県社会福祉協議会)

福岡県(公益社団法人福岡県介護支援専門員協会)
佐賀県(佐賀県社会福祉協議会)
長崎県(長崎県社会福祉協議会)
大分県(大分県社会福祉介護研修センター)
熊本県(熊本県社会福祉協議会)
宮崎県(宮崎県社会福祉協議会)
鹿児島県(保健福祉部介護福祉課)

沖縄県(沖縄県社会福祉協議会)

参考サイト
スポンサーリンク



コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました