ケアマネ試験2019(令和1)年度 【居宅介護支援基本方針】独学で合格過去問「平成30年介護支援分野問題16」解説
目次
問題16 指定居宅介護支援等の事業の人員及び運営に関する基準(平成11年厚生省令第38号)第1条の2の基本方針に定められている事項として正しいものはどれか。3つ選べ。
1 障害者総合支援法に規定する指定特定相談支援事業者との連携に努めること。
2 利用者の施設入所について配慮すること。
3 保健医療サービス及び福祉サービスの総合的かつ効率的な提供に配慮すること。
4 利用者の最低限度の生活の維持に努めること。
5 居宅介護支援の提供に当たって公正中立に行うこと。
正解は1、3、5
一口メモ
◎ 居宅介護支援の基本方針
1 自立した日常生活
2 サービスの総合的、効率的な提供
3 公正中立
4 連携
◎ 連携
1 地域包括支援センター
2 老人介護支援センター
3 居宅介護支援事業者
4 介護予防支援事業者
5 介護保険施設
6 特定相談支援事業者
覚えておくべきキーワード
自立した日常生活
サービスの総合的、効率的な提供
公正中立
連携
おススメ予想問題集
|
おススメYoutube動画解説