
平成19年1月28日(日)に行われた第19回介護福祉士国家試験を受験した私が実際にまとめたノートを科目ごとにお伝えします。
私が受験した時と現在の科目名が違いますが、それぞれ現在の科目にもリンクしますので、そのまま記していきます。
レクリエーション活動援助法
頻出語句
レジャー憲章における障害のある人々のレクリエーション享受の権利
レクリエーション援助者の役割
痴呆症の症状
出題傾向
レクリエーションの基本的理解
レクリエーション概念およびその歴史的変遷
レクリエーションと社会福祉
セラピューテックレクリエーション理論
レクリエーションの利用者と援助者
集団的レクリエーション援助と個別レクリエーション援助のそれぞれの特徴
レクリエーション計画の作成と実行・評価
計画の立案、理論の展開(アセスメント⇒目標の設定⇒実施⇒評価)
レクリエーション援助の実際・展開
具体的状態像(認知症・四肢麻痺)に関する援助技術
ノート
