
平成19年1月28日(日)に行われた第19回介護福祉士国家試験を受験した私が実際にまとめたノートを科目ごとにお伝えします。
私が受験した時と現在の科目名が違いますが、それぞれ現在の科目にもリンクしますので、そのまま記していきます。
目次
リハビリテーション論
頻出語句
身体障害者福祉審議会の答申と全人間的復権
ICFにおける活動制限と参加制約
脳卒中による片麻痺に見られる障害
出題傾向
リハビリテーションの理念と領域
リハビリテーションの理念、ICF
障害の程度と影響
廃用症候群、老化、片麻痺
起き上がり、立ち上がり、歩行の書く動作における援助方法
リハビリテーションの展開
日常生活運動に関する内容、日常生活動作の基礎と応用、日常生活用具の給付
各疾患の障害に関する問題、それに対する介護方法
各疾患の特徴、患者の発生頻度等
ノート
