介護福祉士試験の合格点と合格率の推移第1回~第32回(気にしなくて良い)

第33回介護福祉士試験(2021年1月)

介護福祉士の合格点や合格率が気になるという人が多くいますが、そんなのは気にすることはありません。それは、あなた自身が合格できるという自信をもって介護福祉士試験を受験すれば、合格点なんか関係ないし、合格率なんかは、あなたが合格してしまえば全然関係ない数字になりますよ。

とは言え、気になるという人がほとんどなので第1回~第32回までの介護福祉士試験の受験者数と合格者数、さらには合格点と合格率を列挙してみました。

何の試験も同じだと思いますが、合格率がとても気になりますよね。そこで過去の第1回~第29回までの合格率の推移を調べてみましたので、参考にしてください。

介護福祉士の筆記試験勉強をやっていくためのモチベーションの維持にも役立ちますので、是非、ご覧になってください。

介護福祉士試験の受験者・合格者・合格率の推移

第1回~第10回

第1回
受験者:11,973
合格者:2,782
合格率:23.2%

第2回
受験者:9,868
合格者:3,664
合格率:37.1%

第3回
受験者:9,516
合格者:4,498
合格率:47.3%

第4回
受験者:9,987
合格者:5,379
合格率:53.9%

第5回
受験者:11,628
合格者:6,402
合格率:55.1%

第6回
受験者:13,402
合格者:7,041
合格率:52.5%

第7回
受験者:14,982
合格者:7,845
合格率:52.4%

第8回
受験者:18,544
合格者:9,450
合格率:51.0%

第9回
受験者:23,977
合格者:12,163
合格率:50.7%

第10回
受験者:31,567
合格者:15,819
合格率:50.1%

第11回~第20回

第11回
受験者:41,325
合格者:20,758
合格率:50.2%

第12回
受験者:55,853
合格者:26,973
合格率:48.3%

第13回
受験者:58,517
合格者:26,862
合格率:45.9%

第14回
受験者:59,943
合格者:24,845
合格率:41.4%

第15回
受験者:67,363
合格者:32,319
合格率:48.0%

第16回
受験者:81,008
合格者:39,938
合格率:49.3%

第17回
受験者:90,602
合格者:38,576
合格率:42.6%

第18回
受験者:130,034
合格者:60,910
合格率:46.8%

第19回
受験者:145,946
合格者:73,606
合格率:50.4%

第20回
受験者:142,765
合格者:73,302
合格率:51.3%

第21回~第29回

第21回
受験者:130,830
合格者:67,993
合格率:52.0%

第22回
受験者:153,811
合格者:77,251
合格率:50.2%

第23回
受験者:154,223
合格者:74,432
合格率:48.3%

第24回
受験者:137,961
合格者:88,190
合格率:63.9%

第25回
受験者:136,375
合格者:87,797
合格率:64.4%

第26回
受験者:154,390
合格者:99,689
合格率:64.6%

第27回
受験者:153,808
合格者:93,760
合格率:61.0%

第28回
受験者:152,573
合格者:88,300
合格率:57.9%

第29回
受験者:76,323
合格者:55,031
合格率:72.1%

第30回
受験者:92,654人
合格者:65,574人
合格率:70.8%

第31回
受験者:94,610人
合格者:69,736人
合格率:73.7%

第32回
受験者:34,032人
合格者:58,745人
合格率:69.9%

介護福祉士国家試験の受験者・合格者の推移

介護福祉士試験の合格基準点の推移

第14回以前の合格基準点はネット上で見つけることができませんでした。

第15回~第19回

第15回:総得点120点に対し、得点74点以上の者
第16回:総得点120点に対し、得点84点以上の者
第17回:総得点120点に対し、得点82点以上の者
第18回:総得点120点に対し、得点73点以上の者
第19回:総得点120点に対し、得点77点以上の者
第20回:総得点120点に対し、得点82点以上の者

第21回~第29回

第21回:総得点120点に対し、得点76点以上の者
第22回:総得点120点に対し、得点75点以上の者
第23回:総得点120点に対し、得点71点以上の者
第24回:総得点120点に対し、得点75点以上の者
第25回:総得点120点に対し、得点69点以上の者
第26回:総得点120点に対し、得点68点以上の者
第27回:総得点120点に対し、得点68点以上の者
第28回:総得点120点に対し、得点71点以上の者
第29回:総得点125点に対し、得点75点以上の者

第30回~

第30回:総得点125点に対し、得点77点以上の者
第31回:総得点125点に対し、得点72点以上の者
第32回:総得点125点に対し、得点77点以上の者

終わりに

介護福祉士試験(第32回2020年)の合格発表を終え第33回について

毎年1月に行われる介護福祉士の筆記試験に挑むために勉強をしている人は、合格率や合格基準点が気になると思いますが、基本的には合格基準点だけを気にするだけで良いと思います。

毎年の合格基準点は、受験者の試験の出来次第でも基準点が上下するという噂もあります。年によっては合格基準点が高い時もあります。そんな時は、受験生の平均点が高かったことが分かります。

そうしないと合格率を50%前後に保つことが出来なくなってしまうからです。国家試験とは言うものの、合格基準にあるように「問題の難易度によって若干の補正あり」としているように、試験センターの匙加減とも言えるのです。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました