介護福祉士国家試験の2023年度(第36回)は、2023(令和5)年1月下旬に実施されます
介護福祉士試験を受験するには、実務経験(3年以上)+実務者研修の受講修了が必須になります
そこで「実務者研修」について、それぞれ保有資格(無資格を含む)ごとに調べてみました
介護福祉士国家試験に強い実務者研修の申込はこちら!旧ヘルパー2級の場合
旧ヘルパー2級の資格を持っていても、介護福祉士の受験資格を得ることはできません
そのため、実務者研修の修了が必要になります
旧ヘルパー2級の資格を持ってれば、一部の科目が免除され、全320時間の受講時間になります
科目名 | 時間数 | ヘルパー2級 |
人間の尊厳と自立 | 5 | ー |
社会の理解Ⅰ | 5 | ー |
社会の理解Ⅱ | 30 | 〇 |
介護の基本Ⅰ | 10 | ー |
介護の基本Ⅱ | 20 | ー |
コミュニケーション技術 | 20 | 〇 |
生活支援技術Ⅰ | 20 | ー |
生活支援技術Ⅱ | 30 | ー |
発達と老化の理解Ⅰ | 10 | 〇 |
発達と老化の理解Ⅱ | 20 | 〇 |
認知症の理解Ⅰ | 10 | 〇 |
認知症の理解Ⅱ | 20 | 〇 |
障害の理解Ⅰ | 10 | 〇 |
障害の理解Ⅱ | 20 | 〇 |
こころとからだのしくみⅠ | 20 | ー |
こころとからだのしくみⅡ | 60 | 〇 |
介護過程Ⅰ | 20 | ー |
介護過程Ⅱ | 25 | 〇 |
介護過程Ⅲ | 45 | 〇 |
医療的ケア | 50 | 〇 |
合計時間 | 450 | 320 |
実務者研修は通信+通学コースで修了を目指すことが一般的です
まとめ
旧ヘルパー2級の資格を持っていても、介護福祉士の受験資格を得ることはできません
そのため、実務者研修の修了が必要になります
旧ヘルパー2級の資格を有していると、「実務者研修」の科目が9科目、時間にして130時間が免除されます(全320時間)
介護福祉士国家試験の受験資格でもある「実務者研修」を受講しましょう
参考
介護福祉士試験2023 実務者研修は保有資格で全然違う!要注意!